2022年04月20日

薬膳味噌づくり

『キッチンmoncoeur』でcの講座行ってきました(^^♪
みさと先生が作ってくれたお味噌汁の味がとて慈悲深くて、
自分がつくる手前味噌とおから味噌との違いに驚いたのがきっかけです。
糀作りからはじめて、発酵が落ち着いたらお豆を入れていきます。
お豆だけでなく他にも色々入っています。
また3ヶ月後、お味噌の天地返しするのが楽しみ。
その前に、6月自分一人で作ってみようと思います。

薬膳味噌づくり



味噌作りだけでなく、みさと先生のランチプレートは、見た目も美しく美味しい💛
家族の健康を考える気持ちが伝わってきました。

薬膳味噌づくり

発酵食品であるお味噌は、日本が誇るスーパーフード。
味噌は古くから民間療法の薬として火傷やあかぎれの薬として使用されてきました。
その効能の高さから、「味噌汁は医者殺し」「医者に金を払うよりも味噌屋に払え」ということわざも生まれました。
近年の研究では、がんや高血圧、便秘を解消したり、放射線から体を守ってくれたりすることも確認されています。
数年をかけて長期熟成させた、少し酸味を感じる味噌には、腸内の環境を整える植物性乳酸菌も増えていますよ。
味噌は、同じ材料、作り方でも家庭や作る人の手にいる常在菌により、少しずつ味や香りが変わるといいます。


味噌作りハードル高そうですが、手作りみその味を知ると毎年作りたくなりますよ♪
一緒に作りましょう^^





同じカテゴリー(色々)の記事
庭づくり
庭づくり(2022-07-28 12:14)

古民家カフェ 
古民家カフェ (2022-05-27 13:41)


Posted by 沖縄アートギャラリー at 12:18│Comments(0)色々ミネラル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。